会社情報

会社概要

商号 株式会社 坂口
本社所在地 東京都千代田区六番町15番地5
創業 1920年(大正9年)11月
設立 1952年(昭和27年)5月
主な事業内容 酒類・食料品の業務用卸及び不動産一般
代表取締役 坂口 貴洋
資本金 2,900万円
従業員数 83名(アルバイト含む 2024年4月1日現在)
売上高 43億7831万円 (2023年4月1日~2024年3月31日、高木屋商店含む)
主な仕入先

サッポロビール(株)、アサヒビール(株)、三和酒類(株)、サントリー酒類(株)、キリンビール(株)、(株)あさ開、サントリーフーズ(株)、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)、コンタツ(株)、伊藤忠食品(株)、三陽物産(株)、日本酒類販売(株)、三菱食品(株)、三井物産流通グループ(株)、ヤマエ久野(株)、国分(株)、他

沿革

1920 大正9年11月

初代坂口徳治が牛込区市ヶ谷
(現在の新宿区四谷)に“米倉屋”の商号で
酒類販売業を創業した。近衛連隊御用達を承る。

1921 大正10年10月

麹町区三番町14番地
(現在の千代田区九段南3丁目4番8号)に
店舗新築移転。

1950 昭和25年 5月

5月新宿区四谷1丁目に於いて戦後営業を再開する。

1952 昭和27年 5月

有限会社坂口酒店に法人化する。

1965 昭和40年 2月

有限会社坂口酒店(酒類販売業)、坂口土地株式会社
(不動産一般)、及び株式会社亀屋商事
(食品・味噌・醤油問屋)の3社が合併し、
「株式会社 坂口」と株式会社組織に改める。

1975 昭和50年 3月

本社屋を現在の千代田区六番町15番地5に
建設するとともに、同地に本社を移転。

1979 昭和54年 8月

大分むぎ焼酎「いいちこ」東京地区特約店となる。

1981 昭和56年 8月

大分むぎ焼酎「いいちこ」を日本酒類販売㈱へ二次卸開始する。

1992 平成 4年 5月

坂口幕張本郷ビル完成。

1997 平成 9年 4月

麹町6丁目ビルを建設「リカーショップ SAKAGUCHI」オープンする。

1999 平成11年 3月

樽生ホッピー取扱いを開始する。(限定流通)

2001 平成13年 5月

北海道の地酒「国稀」東京特約店となる。

2002 平成14年 5月

ホッピー210MLを開発する。

  平成14年 9月

業務用専門物流会社 フィット(株)へ出資し経営に参画する。

  平成14年11月

越後の地酒「髙千代」特約店となる。

2003 平成15年 2月

フィット(株)へ物流業務を一部委託する。

  平成15年 4月

清酒「八海山」特約店となる。

  平成15年 5月

全国巻機会加盟。

  平成15年 7月

焼酎「まろ甕」東京特約店となる。

  平成15年 11月

いも焼酎「黒壱」東京特約店となる。

2004 平成16年 9月

麹町6丁目ビル2階に「スタンドバー SAKAGUCHI」オープンする。

2008 平成20年 4月

大分むぎ焼酎「杜翁」取り扱い開始。

  平成20年 6月

第一回 商品展示試飲会を開催する。

2009 平成21年 10月

第二回 商品展示試飲会を開催する。

2010 平成22年 9月

第三回 商品展示試飲会を開催する。

2012 平成24年 10月

第四回 商品展示試飲会を開催する。

2014 平成26年 3月

麹町6丁目ビル1階に「ワインバル サカグチ」オープンする。

2016 平成28年 9月

第五回 商品展示試飲会を開催する。

2020 令和 2年11月

創業100周年

2021 令和3年 3月

「ワインバルサカグチ」を「スタンドバーSAKAGUCHI+」としてリニューアルオープンする。

昭和30年の本社ビル
昭和30年の本社ビル
現在の本社ビル
現在の本社ビル

配達エリア

配達エリア

アクセス

page top